イベントトップに戻る

講座一覧

9/8無料説明会「育休プチMBA認定ファシリテーター資格取得プログラム 」2025年度

各種説明会
育休プチMBA
育休プチMBA認定ファシリテーター資格取得プログラム
オンライン開催

お申込み

2025年度「育休プチMBA 認定ファシリテーター資格取得プログラム」

◆無料オンライン説明会◆
参加者限定お得な情報あり!!
8月22日(金)12:05-12:55
  9月 8日 (月)12:05-12:55 
                  いずれの日程も同じ内容です。
・現役のファシリテーターが 資格取得に至るまでの経緯や実際の登壇での様子などをお話いたします!後半は 疑問や質問にお答えします♪

・無料説明会で詳しい概要説明資料をお示しいたします。(お申込みされた方には概要説明資料を送付いたします。)



認定ファシリテーター資格取得プログラムについて

💡 こんな方におすすめ!

  • リーダーとしてキャリアアップしたい方
  • 両立の経験を生かして教える立場になりたい方
  • 副業・独立できるスキルを得たい方

 プログラム修了で得られること

プログラムを修了すると、「育休プチMBA®認定ファシリテーター」の資格を取得できます。 有資格者は個人で、または職場で、育休プチMBA®を開催することが可能になります。


📚 プログラムについてはこちらを参照ください。


🌟 認定ファシリテーターの資格を取得したいあなたへ

ステップ1:まずは、プチMBAマスタープログラムを受講

  • 経営学の基礎知識を体系的に身につけます。
  • [プチMBAマスタープログラムのお申込みはこちら]

ステップ2:さらに、認定ファシリテータープログラムを受講

  • 晴れて「育休プチMBA®認定ファシリテーター」の資格取得となります!

【受講免除について】

  • プチMBAマスタープログラム修了生またはMBA保持者は、ステップ1が免除されます。


🎓 資格取得で期待できる効果

あなた自身のスキルアップとキャリア形成に!

  1. 経営学を体系的に学ぶことで、ファシリテーションスキルを飛躍的に高めることができます。
  2. 経営学の視点から、実際の仕事の効率を飛躍的に向上させることができます。
  3. ファシリテーションのスキルがつくことで、会議をより有意義に進められるようになります。
  4. ファシリテーションスキルを使って人に「気づき」を与えられ、部下・後輩の育成、そしてご自身の子育てにも活用することができます。
  5. 「気づき」を与えられるスキル向上によって、人を巻き込んだり、チームを作ったり、チームワークを活性化したりできるようになります。

社会貢献とキャリアサポートに!

  1. 育休中に悩んでいる人、復職後の仕事の仕方に悩んでいる人、両立の壁を持つ人、上司との関係に悩んでいる人など、多くの人に≪「気づき」を与え、キャリアをサポート≫することができます。
  2. 資格を持つことで、ご自身の経験を社会的意義のある活動として活かすことができます。


🚀 受講ステップ:まずはベーシックから!

まずは、「認定ファシリテーター ベーシック」を受講いただきます。 さらに、スキルアップを目指して「アドバンス」への挑戦も可能です!


💡 ベーシックとアドバンスの資格の違い


項目 ベーシック アドバンス
使用できるケース 3種類 6種類以上
登壇場所 対面 対面とZoomオンライン

参考)2025年度のカリキュラム(ベーシック
4月~9月   プチMBAマスタープログラム

10月~11月  ファシリテーション基礎講座

11月~12月  登壇の事前トレーニング

12月      登壇トレーニング

1月までに     ベーシック修了(予定)


✉️ お問い合わせ

ご不明な点がございましたら、お気軽に下記までお問い合わせください。 ikukyu.mba@workshift.co.jp


⚠️ お申込みの前に必ずご確認ください ⚠️

※お申込みをもって以下の内容について了承されたとみなします。


参加できないと分かった時点で、ikukyu.mba@workshift.co.jp へご連絡ください。ご状況に応じて、振替等を検討いたしますのでご安心ください。


<セミナーお申込み時の個人情報の取り扱いについて>

株式会社ワークシフト研究所(以下「当社」)は、個人情報の保護に関する日本の法令その他の規範を遵守いたします。法令に基づく場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に対して提供いたしません。

  • 取得する個人情報は、セミナーに関するご案内・ご連絡、セミナーの参加登録、及び当社からの情報提供のために利用します。
  • 当社へ個人情報を提供されるかは任意となります。ただし必要な個人情報を提供いただけない場合、当社は参加者様のお問い合わせに対して、適切に対応出来ない場合があります。
  • 個人情報の開示等及び苦情・相談については、下記連絡先までお申し出ください。

株式会社ワークシフト研究所:info@workshift.co.jp


【重要】「育休プチMBA」について

「育休プチMBA」はワークシフト研究所が管轄、商標登録済みです。類似のサービス名・団体名・法人名、関連を装った団体等がありますが、一切関係はございません


🏢 株式会社ワークシフト研究所とは

実践的なケースディスカッションを軸とした「ワークシフト・メソッド」を用いた意識変革・組織改革を専門とする研究機関です。「ビジネス×アカデミア」の叡智の交流を促進させ、限られた時間で最大限の成果と、付加価値を創造する個人と組織を創ります。

優秀な女性社員が活躍できる組織とは、当事者の女性だけでなく、すべての社員の能力が発揮できる組織であり、それは、生産性が高く、イノベーションを生み出す組織となります。ワークシフト研究所は、女性管理職・リーダーの育成、企業の働き方改革を目的とした各種コンサルティング、教育トレーニングサービス(法人向け・個人向け)、管理職・リーダー候補の女性の人材紹介サービスを提供しています。

  • 所在地: 東京都港区東麻布
  • 設立年月: 2015年12月
  • 代表者: 代表取締役社長 小早川優子


📞 お問い合わせ先

info@workshift.co.jp Web: https://workshift.co.jp/ 営業時間:平日10:00~17:00 (土日・祝日・12/22~1/3は除く)

 



その他の開催スケジュール