\育休プチMBA 会場開催では、13:00~ランチタイム交流会♪
/
会場開催5/21は 育プチ"10"周年の感謝("39")を込めて、
特別価格1,039円でご参加頂けます!!
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
皆様への感謝と応援の気持ちを込めて
「育休プチMBA 10周年記念 キャンペーン」最終回!
①感謝39キャンペーン☆★
マンションの一室から始まった育プチ。
会場ならではの学びをより広くご提供したい!という思い、
そして何よりも育プチ10周年の感謝(39)を込めて、
会場開催限定!!
通常価格5,000円→【特別価格1,039円】
でご参加頂けます☆★
②プレゼントキャンペーン♪♪
・『育休プチMBA@ワークラボ』へご参加1回につき、
LINEショップカードで1ポイント進呈!
・3ポイント目・6ポイント目で、
それぞれ『育休プチMBAオリジナル復職応援グッズ』がもらえる♪
・育休プチMBA公式LINEアカウントの友だち追加をした方全員が対象です。
こちらからどうぞ▼
※プレゼントの内容はこちら♪
◆キャンペーン期間
2025年3月まで → 5月21日までに延長
ご参加お待ちしております☆★*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
<参加対象> 子育てと両立しながら働き続けたい全ての方(再就職準備中・フリーランスの方も)!
・産休・育休中の男女
・仕事と育児の両立中の男女
・妊娠中の方
〈今回のファシリテーター〉
ワークシフト研究所講師 兼 認定ファシリテーター:恩田操
<今回のセミナーのケース>アルバイトが自主性を持って働かないんですと訴える店長
コンビニ店長の伊藤は、アルバイトが自主性を持って動くことができず、自分の仕事が減らないという不満を抱えている。管理職として部下を動かす際に必要な視座やコミュニケーションスキルを考えるためのケース。
<持ち物>
・筆記用具
・お子さまのお世話に必要なもの
・ご自身のランチ(交流会に参加される方)
<会場>
ワークラボ
〒106-0044 東京都港区東麻布1-7-3 第二渡邊ビル 7階
ベビーカーでお越しの方は、こちらのページをご参考に、エレベーター付近の出入り口をご利用ください。
<当日の流れ>
10:30- 開場
10:45- 受付
11:00-13:00 育休プチMBA
13:00-13:10 アンケート記入
13:10-14:00 ランチ交流会(任意)
14:00 完全終了
<お子様同伴の条件>
・感染症等にかかっている恐れのないお子様
・原則、生後1ヶ月(31日)以上、1歳のお誕生日前日までのお子様
※1歳以上のお子様の同伴はご遠慮いただいております
―お子様を同伴される方へ―
・椅子に着席するスタイルでのご参加となります。(土足の会場です。座卓ではありません)
・テーブルへのベビーカー横付けができます。
・授乳やミルク、離乳食、おむつ替えはディスカッションに参加しながら会場で行っていただけます。(オムツ替え用の赤ちゃんマットを用意しております。)
・男性参加者もおられるため、授乳時は授乳ケープを使用するなどご配慮ください。
・会場の電子レンジ・シンクの利用はできません。
・ゴミは全てお持ち帰りください。
<ワークラボにおける感染症対策>
体調がすぐれない時は無理をなさらずに、ご来場をお控えください。マスク着用は任意です。
赤ちゃん連れ大歓迎です♪
★受講料サポート制度について
<対象>子育て上、何らかの理由により多くの課題に直面すると想定される方(例:1人で働き育てる方・双子以上の多胎児を働き育てる方・障碍児を働き育てる方など)
子育て上、多くの課題に直面すると想定される方を対象に、受講料サポート制度を用意しています。
育休期間中に能力を高めるための時間を確保し、スムーズな復職および持続的で前向きなキャリアを実現するための思考トレーニングの場として、育休プチMBAを活用していただきたいと考えています。<チケット購入時の留意事項>*申込締切 :(会場開催)当日11:00まで (オンライン開催)前営業日15:00まで
*欠席の場合:開催当日の午前8時までに、《 ikukyu.mba@workshift.co.jp 》へご連絡ください。
*原則、チケットご購入後のキャンセルや日程変更はできません。
ご自身やご家族の体調不良など、やむを得ぬ理由に限り、返金ではなく、お振替(1回限り・有効期間1年間)として対応いたします。育休プチMBAのクラスの「振替」チケットをお申込みください。<禁止事項、免責事項、個人情報の取り扱い>こちら をご確認ください。 ※お申込みと同時に、上記同意いただいたものとみなします。