イベントトップに戻る

講座一覧

40代からの新しいキャリアアップ術~100名以上更年期体験者からみえた。更年期×キャリアの両立とは~

スペシャルイベント
オンライン開催

お申込み



元リクルートMVP営業が体験した更年期の落とし穴!
本セミナーでは、パフォーマンスを低下させ、放置すると休職・離職の要因ともなる
更年期✕キャリアの両立についてご一緒に考えます。

なかでも40代で起こるキャリアの「転換期」に起こる身体の変化は
キャリアを考える上で
事前に知っておく必要があります。


講師に、元リクルートMVP営業であり、
更年期とキャリアの両立を応援する『この不調、ぜんぶ更年期のせいだったの!?「ゆらぐ自分」とのつき合い方がわかる「読む処方箋」』の著者である清永さまをお迎えして、皆さんのキャリアに役立つ情報をお伝えします!

―― セミナー概要:――― 

【開催日時・参加費】
 ・2025年4月25日(金)12:00~13:00
 ・参加費用:1,000円
  ※Zoomで開催:接続先はお申し込み者に表示し、前日にメールもいたします。
 ・アーカイブ配信あり(資料配布はございません)
  ※弊社マスタープログラム、育休プチMBA認定ファシリテーター資格取得プログラムのご参加者は、
無料で受講できます。(コードはメルマガ、ぺんしるで告知します)



【内容】
1. オープニング
 自己紹介、本セミナーの目的

2. チェックイン
 簡単なクイズで導入
 例)更年期による経済損失額は?
 更年期、昔の人といまの人、どっちが重い?

3. 女性のキャリアの現状と課題 
 なぜ今、女性のキャリアが注目されるのか?

4. 更年期がキャリアに与える影響
 更年期の基礎知識
 更年期の対象年齢は?

5. キャリア×更年期の両立のためのアプローチ
 ① 知識をつける
  更年期のメカニズムを知り、予防・対処の意識を持つ
  「自分は大丈夫」はNG。早めのセルフケアが鍵
 ②セルフケア
  睡眠、運動、メンタルケア等

6. まとめ & 質疑応答
 本日のまとめ
 Q&A



【講師紹介】



画像キャプション

株式式会社WABI 代表 清永 真理子(きよなが まりこ)

株)リクルートにて営業・マネージャ23年勤務後、日本酒マーケティング会社を起業。
その直後に更年期不調を体験し、キャリア変更を余儀なくされる。4年間300万円以上かけた自身の体験・学びに加え、100名近くの働く女性へのヒアリングを基に、キャリア女性むけ『更年期講座』や企業研修を実施。 大手生命保険会社や人材企業での導入実績があり、参加者満足度90%以上と高い評価を得ている。
〇「きよまり」として、キャリア女性向けに、自身の体験や学び発信している。更年期とキャリアの両立を応援する著書『この不調、ぜんぶ更年期のせいだったの!?「ゆらぐ自分」とのつき合い方がわかる「読む処方箋」』2024年11月三笠書房より出版。
〇中3の息子がいるワーキングマザーでもある 
【資格】■GCDFキャリアカウンセラー ■女性の健康経営推進員 等

【当日の参加方法・留意事項など】 
※開催前日に、接続先ZoomURL等をメールにてお送りします。
 (お申込みのマイチケットページにも記載いたします)
※尚、前日18時までにメールが届かない場合は迷惑メールフォルダに紛れ込んでいる可能性もありますので、
 ご確認の上、お早めに事務局(info@workshift.co.jp)までお問い合わせください。

※当日の流れ
 11:55-     Zoom受付開始

 12:00-13:00  40代からの新しいキャリアアップ術( Q&A含む)

<チケット購入に際した留意事項>
・お申込み締切は、オンライン開催:前営業日15:00までです。
・原則としてご購入いただいたチケットのキャンセルや日程変更はできません。

※本講座は、株式会社ワークシフト研究所及び株式会社WABIの共同開催となります。

<ご参加について、禁止事項、免責事項、個人情報の取り扱い>
こちら をご確認ください。 
※お申込みと同時に、上記同意いただいたものとみなします。


その他の開催スケジュール