イベントトップに戻る

講座一覧

2025年1月開講「データサイエンティスト養成講座」全7回土曜開催(お申込みページ)

スペシャルイベント
オンライン開催
DX

お申込み

2025年1月開講「データサイエンティスト養成講座」【お申し込みページ】です。

業界・職種に関わらずビジネスパーソンどなたでも参加可能です!
・本格的にデータサイエンティストを目指して集中して学べる ※1
・プログラミングの知識ゼロでも大丈夫!(ノーコードツール利用)
・機械学習の事前知識は不要。数学苦手な方、文系でも大丈夫!(図・イメージで説明します)
※1 他の研修会社だと、
70-80万円・6ヵ月相当のカリキュラムと同等

説明会を動画で視聴いただけます。(外部サイトに移動します。)
説明会資料のダウンロードはこちら。:資料名の右下の方にある 「ダウンロード(pdf - ●●●.●●kB)」のボタンをクリック 


『データサイエンティスト養成講座』全7回の概要

・日 程: 2025年:1/18 (土)1/25 (土)2/1 (土)2/15 (土)2/22 (土)
                     3/1   (土)3/15 (土)
       ※各日とも講義・演習時間: 9:30~17:00 (昼食休憩:12:00~13:00)
       ※録画共有・欠席者向けにフォローアップ日も別途予定しております。

・場 所: オンライン開催(ZOOM) 全国どこからでも受講可能です。

・対 象:文系、統計初心者、どなたでもOK。ノーコードでデータ分析を身につけられます。

・最少催行人数:4名

・定員:20名

・募集締め切り:2025/1/15(水) 23:59  ただし定員に達した場合は募集停止します。

・費 用: 定価:359,000円

※受講費用の最大80%が支給
 データ分析人材育成の高度な専門性カリキュラムとビジネス実践性が認められ、
 経済産業省『第四次産業革命スキル習得講座認定制度』および、
 厚生労働省『教育訓練給付制度(専門実践教育訓練)』に認定されております。

 受給要件を満たす方が受講・修了した場合にその費用の一部が教育訓練給付金として支給されます(受給要件により最大80%支給)

※法人様については銀行振込(請求書払い)も可能です。ワークシフト研究所 事務局(info@workshift.co.jp)までご連絡下さい。



『データサイエンティスト養成講座 カリキュラム概要(7日間の短期集中カリキュラム)』
 専門的なスキルを身につける機械学習・データ分析の短期集中コースです。
 実践的な演習と課題に重点を置き、戦略・組織・マーケティングなどDXに関連するビジネス理論も学びます。
 データ分析能力を駆使し、ビジネス課題解決とデジタル変革を推進する人材を育成します。



『講座の特徴』
専門的な内容をわかりやすく。図解を用いた丁寧な解説とビジネスでの活用事例を提供します。
ビジネスパーソンに適した講座です。プログラミングスキル不要で、無料ソフトを使用。
土曜オンライン開催、欠席時は動画視聴とフォローアップでサポートします。




『データ分析演習について(機械学習ツールの利用)』
無料の機械学習ソフト(ノーコード)を利用して演習を行います。受講に際してプログラミングのスキルは不要です。
 

 (その他、受講環境など)
 ・PC(Windows or Macどちらでも可、メモリは8G以上を強く推奨)
  ・無料の機械学習ソフトウェアを利用します。インストール方法など受講生へ別途ご案内致します。
 ・その他、ハンズオン演習の際は”デュアルディスプレイ視聴(2画面モニター)”もしくは”タブレッドでの同時視聴”を推奨




『欠席時の対応・フォローアップ』
  ・講義動画:講義内容・演習内容はすべて録画しており、開催期間終了後も180日間録画の視聴が可能です。
  ・機械学習ソフトの操作方法や講義内容について、個別にQ&Aにお答えするフォローアップ日を別途準備しております。
   講座日とは別に全7回を予定。講座当日に欠席・一部欠席された方などご活用ください(フォローアップ日の利用は任意です)。
  ・メールによるQ&Aはいつでも受付します。手厚くフォローしますので欠席の際もご安心ください。
  ・その他、開催期間終了後も180日間メールにて録画視聴・Q&Aフォロー対応を致します。   


『トレーニング修了証』
 ・講座への80%以上の出席(動画視聴参加含む)および最終課題:データ分析レポートの提出者には、

  「データサイエンティスト養成講座」修了証を発行いたします。



『ご受講に際してのQ&A』
(前提知識・スキルについて)
・バックグラウンドが文系です。数学・プログラミングは苦手なのですが受講可能でしょうか?
 以前、機械学習の書籍を購入し、独学で勉強しようとして挫折したことがありますが大丈夫でしょうか?
⇒はい、なるべく数式を用いずに図解で講義し、演習は機械学習ソフトを利用しますので問題ありません。

 講師は文系学生・ビジネス職の方への講義も多数経験がありますのでご安心ください。(前提知識・スキルなどは不要) 
⇒また、本講座は学生・営業・人事・経営企画・製造など幅広い職種の方にご受講頂いております。

(欠席・一部欠席について)
・業務都合・家庭の都合で講座に参加できない日程がありますが問題無いでしょうか?
⇒講義・演習はすべて録画しており、視聴URLを参加者全員へ共有いたします。
 また、Q&Aフォローアップ日やメールによる質問へも対応しておりますのでご安心ください。


(フォローアップ日について)
・フォローアップ日も参加が必要でしょうか?
⇒フォローアップは参加必須ではありません。ご質問・ご相談がある方のみご参加ください。フォローアップの時間帯は常にZoomをオープンにしております(予約不要・途中入退出自由)尚、講座日もQ&Aの時間を十分に設けております。


(講座の中止の場合について)
・講師がコロナに罹患するなど講座の中止などはありえますでしょうか?
 ⇒過去開催時の動画など、バックアップやフォローアップなど手厚く対応致しますのでご安心ください。


(受講環境について)
・パソコンがMacですが参加可能ですか?
⇒はい、可能です。機械学習ソフトはWindows / Mac両方へ対応しております。


(領収書・法人名義支払について)
・領収書の発行は可能でしょうか?
⇒はい、可能です。個人名義・法人名義どちらでも対応しております。

 ワークシフト研究所 事務局(info@workshift.co.jp)までご連絡下さい。

・所属企業・団体から研修費としてお支払したいのですか可能でしょうか?
⇒はい、可能です。法人様向け銀行振込(請求書払い)へ対応しております。

 ワークシフト研究所 事務局(info@workshift.co.jp)までご連絡下さい。

・厚生労働省『教育訓練給付制度(専門実践教育訓練)』(受給要件により最大80%支給) について教えてください
⇒制度の概要についてこちらをお読み下さい。
 


<その他備考・お読み下さい>
 ※事前準備・教材配布・講座URLなどのお知らせはメールにて行います。
 ※ドメイン@workshift.co.jpからのメールを受信できるように設定してください。
  迷惑メールフォルダに紛れ込んでしまうこともありますので、
  お手元に届いていない場合は一度ご確認をお願いいたします。
 ※本講座は株式会社ワークシフト研究所およびフレイ・アンド・テクノロジーズ株式会社との共同開催です。
 
 <主催:株式会社ワークシフト研究所>
 実践的なケースディスカッションを軸とした「ワークシフト・メソッド」を用いた意識変革・組織改革を専門とする研究機関です。「ビジネス×アカデミア」の叡智の交流を促進させ、限られた時間で最大限の成果と、付加価値を創造する個人と組織を創ります。
 所在地:東京都港区東麻布 / 設立年月: 2015年12月 / 代表者: 代表取締役社長 小早川優子
 お問い合わせ: info@workshift.co.jp Web: https://workshift.co.jp/ 営業時間 平日10:00~17:00(土日・祝日・12/23~1/3は除く)
 
 <協力:フレイ・アンド・テクノロジーズ株式会社>
 「DX・データサイエンス時代に飛躍する人を育てる」をミッションとして掲げ、機械学習・データサイエンス・デザイン思考など、高度デジタル人材育成・教育に関する講座提供を行っております。講師は、現役大学教員やビジネスの最前線で活躍し1000~2000名以上へ講義・研修経験のあるプロが担当しております。
 所在地:大阪府浪速区日本橋 / 設立年月: 2022年2月 / 代表者: 代表取締役社長 高木宏明
 お問い合わせ: info@frey-at.com Web: https://frey-at.com/
 
 <チケット購入に際した留意事項>

 ・請求書払いも承ります。ワークシフト研究所事務局(info@workshift.co.jp )にお問い合わせください。
 ・原則としてご購入いただいたチケットのキャンセルや日程変更はできません。
 ・本講座は、株式会社ワークシフト研究所及びフレイ・アンド・テクノロジーズ株式会社の共同開催となります。
 
 <ご参加について、禁止事項、免責事項、個人情報の取り扱い>
 こちら をご確認ください。
 ※お申込みと同時に、上記同意いただいたものとみなします。





その他の開催スケジュール